千葉市剣道連盟|剣道の普及、及び活動|各種行事活動|大会運営|

トップページ
連盟概要
組織図・役員一覧
大会・審査会お知らせ
大会審査報告
大会審査報告記録
年間行事の詳細
ダウンロードページ
お問い合わせ
個人情報保護方針
審査会について
講習会について
伝言板
審査会お申し込み
サイトマップ

千葉市剣道連盟
〒263-0021
千葉県千葉市稲毛区
轟町1-4-23
TEL.043-215-8086
FAX.043-215-8087
----------------------------
●剣道の普及、及び活動
●各種行事活動
●大会運営
----------------------------
◆剣道指導の心構え◆
【竹刀の本意】

剣道の正しい伝承と発展のために、剣の理法に基づく竹刀の扱い方の指導に努める。
【礼法】
相手の人格を尊重し、心豊かな人間の育成のために礼法を重んずる指導に努める。
【生涯剣道】
ともに剣道を学び、安全・健康に留意しつつ、生涯にわたる人間形成の道を見出す指導に努める。
----------------------------
各大会・行事などのお問い合わせはお電話かWEBにてお問い合わせ下さい。

剣道とは何か。
 「剣道」とは、日本の武士が剣(日本刀)を使った戦いを通じ、剣の理法を自得するために歩む道を指し、剣道を学ぶということは、この剣の理法を学ぶことを意味します。敢えて言えば、剣の理法の奥にある武士の精神を学ぶことが重要で、剣の操法を厳しい稽古を通じて学ぶことは、その為の一つの手段と見られています。これが剣道の目的が「人間形成の道」と言われている理由です。
一般財団法人 全日本剣道連盟
千葉市剣道連盟からのお知らせと最新情報!
2023/02/09春季少年剣道錬成大会 申込書について
2023/02/093月 五・四段審査通知訂正
2023/02/09各剣友会様代表者様あて 会議開催について
2023/02/08剣道四・五段および初段・二段・三段審査合格証が届きました
2023/02/08春季少年剣道錬成大会 オーダー表と勝敗用紙について
2023/02/062/5実施 5級〜1級位審査会結果
2023/02/02剣道四・五段審査会
2023/02/02第119回 全日本剣道演武大会
2023/02/01第24回千葉市社会人剣道大会
2023/02/01剣道六段審査会(京都)要項
2023/02/01剣道七段審査会(京都)要項
2023/02/01剣道八段審査会(京都)要項
2023/02/01剣道六・七段審査会(愛知)要項
2023/02/01令和5年 剣道強化錬成稽古参加者の推薦について
2023/02/01剣道六・七・八段審査会(京都)
2023/02/01剣道六・七・段審査会(愛知)
2023/02/01第63回東京剣道祭(案内)
2023/01/30令和4年度 第12回春季少年剣道錬成大会
2023/01/30第12回春季少年剣道錬成大会の実施要領
2023/01/30春季少年剣道錬成大会参加申込書・入館者確認票
▲このページのトップへ
| トップページ | 連盟概要 | 組織図・役員一覧 | 大会・審査会お知らせ | 大会審査報告 | 大会審査報告記録 | 年間行事の詳細 | ダウンロードページ
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 審査会について | 講習会について | 伝言板 | 審査会お申し込み | サイトマップ|
<<千葉市剣道連盟>> 〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町1-4-23 TEL:043-215-8086 FAX:043-215-8087
Copyright © 2008 千葉市剣道連盟. All Rights Reserved.