本文へ移動

千葉市剣道連盟からのお知らせ

12/9 初~三段審査会について(交通アクセス)
2023-12-05
カテゴリ:審査
12/9 初~三段審査会について(交通アクセス)
千葉市剣道連盟新春合同稽古会について
2023-12-05
千葉市剣道連盟新春合同稽古会について
千葉市剣道連盟年末合同稽古会について
2023-12-05
千葉市剣道連盟年末合同稽古会について
千葉市スポーツ連盟中央大会・第13回秋季少年剣道錬成大会結果について
2023-12-05
カテゴリ:大会
千葉市スポーツ連盟中央大会・第13回秋季少年剣道錬成大会結果について
千葉県剣道連盟稽古始めについて
2023-11-30
千葉県剣道連盟稽古始めについて
剣道七・六段審査会について
2023-11-30
カテゴリ:審査
剣道七・六段審査会について
  • (2023-11-30・212KB)
剣道六・七段、教士・錬士 合格者について
2023-11-27
カテゴリ:審査
剣道六・七段、教士・錬士 合格者について
全剣連主催 第28回女子剣道審判法講習会の開催について
2023-11-15
カテゴリ:講習会
全剣連主催 第28回女子剣道審判法講習会の開催について
11.26 女子部稽古会について
2023-11-08
カテゴリ:女子部
11.26 女子部稽古会について
剣道六・七・八段 審査会(再)について
2023-11-06
カテゴリ:審査
剣道六・七・八段 審査会(再)について
千葉市剣道連盟
〒263-0021
千葉県千葉市稲毛区轟町1-4-23
TEL.043-215-8086
FAX.043-215-8087

●剣道の普及、及び活動
●各種行事活動
●大会運営

◆剣道指導の心構え◆
【竹刀の本意】
剣道の正しい伝承と発展のために、剣の理法に基づく竹刀の扱い方の指導に努める。
【礼法】
相手の人格を尊重し、心豊かな人間の育成のために礼法を重んずる指導に努める。
【生涯剣道】
ともに剣道を学び、安全・健康に留意しつつ、生涯にわたる人間形成の道を見出す指導に努める。

各大会・行事などのお問い合わせはお電話WEBにてお問い合わせ下さい。
1
1
1
1
0
8
5
TOPへ戻る