千葉市剣道連盟|剣道の普及、及び活動|各種行事活動|大会運営|

トップページ
連盟概要
組織図・役員一覧
大会・審査会お知らせ
大会審査報告
大会審査報告記録
年間行事の詳細
ダウンロードページ
お問い合わせ
個人情報保護方針
審査会について
講習会について
伝言板
審査会お申し込み
サイトマップ

千葉市剣道連盟
〒263-0021
千葉県千葉市稲毛区
轟町1-4-23
TEL.043-215-8086
FAX.043-215-8087
----------------------------
●剣道の普及、及び活動
●各種行事活動
●大会運営
----------------------------
◆剣道指導の心構え◆
【竹刀の本意】

剣道の正しい伝承と発展のために、剣の理法に基づく竹刀の扱い方の指導に努める。
【礼法】
相手の人格を尊重し、心豊かな人間の育成のために礼法を重んずる指導に努める。
【生涯剣道】
ともに剣道を学び、安全・健康に留意しつつ、生涯にわたる人間形成の道を見出す指導に努める。
----------------------------
各大会・行事などのお問い合わせはお電話かWEBにてお問い合わせ下さい。

連盟概要
  1. トップページ 
  2. > 連盟概要
連盟概要
会 社 名
千葉市剣道連盟
所 在 地
〒263-0021
千葉県千葉市稲毛区轟町1‐4‐23
電 話 番 号
043-215-8086
FAX番号
043-215-8087
代 表 者
会長 岡  靜
設立年月日
2001年10月1日
活 動 内 容
1.剣道の普及、及び活動
2.各種行事活動
3.大会運営
入会金・年会費について
千葉市剣道連盟の会員となる為には、下記表の入会金及び年度会費を納入する事が必要条件となります。年度会費の納入が1年以上過ぎた場合は、改めて入会金が必要となります。会計年度は4月1日より翌年3月31日迄です。

  小学生 中学生 高校生 一般
入会金 500 1,000 2,000 3,000
年度会費 500 1,000 2,000 5,000
                           年度開始時75歳以上の一般会員は年度会費を3,000円とします。

※入会金、年会費のお支払方法は、直接連盟に持参していただくか、
  FAXで入会の旨を送信後、郵便振り込みでお願い致します。


千葉市剣道連盟の会則につきましては、
こちらからお入りください。
定例稽古場
1:千葉市武道館
毎週 火・木・土曜日
時間 PM7:00〜PM8:15
千葉市剣道連盟より指導者派遣
会員のみ無料(道場使用料は市剣連で負担)
2:千葉中央コミュニティーセンター(4階剣道場)
毎週 水・金曜日
時間 PM7:00〜PM8:15
使用料 (各自220円負担)

3:女子稽古会
毎月   第一土曜日 AM12:00〜PM2:00
会場   千葉中央コミュニティーセンター(4階剣道場)
使用料  (各自220円負担)
千葉市剣道連盟より指導者派遣
地図ダウンロード
 千葉市剣道連盟事務局略図 (2019-05-24・124KB)
▲このページのトップへ
| トップページ | 連盟概要 | 組織図・役員一覧 | 大会・審査会お知らせ | 大会審査報告 | 大会審査報告記録 | 年間行事の詳細 | ダウンロードページ
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 審査会について | 講習会について | 伝言板 | 審査会お申し込み | サイトマップ|
<<千葉市剣道連盟>> 〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町1-4-23 TEL:043-215-8086 FAX:043-215-8087
Copyright © 2008 千葉市剣道連盟. All Rights Reserved.